· 

水無月(泉心庵)

 

6月30日に行われる神事「夏越の祓(なごしのはらい)」と「氷室の節会」にちなんで作られるのが「水無月」というお菓子です。水無月は旧暦六月の異名ですが、お菓子の名前にもなっているのです。

 

 

この「水無月」は、一般的には外郎製のものを指します。

 

今日お届けする「水無月」は、珍しく葛でできています。《葛製のものは、お茶席の趣向として特別に作るもので、店頭で売ることはない》と文献に明記されていますが、今回、運よく購入することが出来ました。

 

 

二個がセットになって、ケースに収められ、美しい紫陽花の絵入りの包装紙がかかっています。

 

 

 

丁寧に笹の葉で包まれていて、その爽やかな緑やすがすがしい香りによって、涼感をさらに増してくれるようです。

 

また、笹に含まれる防腐成分により、殺菌・保存効果も期待できますね。

 

 

「水無月(みなづき)」葛製:泉心庵

葛を半返しにして、せいろの枠に流し入れ、蜜煮の小豆を散らして蒸し上げた後、三角形に切り分けたお菓子です。

 

 

外郎とは違った、ぷるんとした葛ならではの口当たりがとても新鮮なお菓子です。