· 2017/10/01
「丹波の里(たんばのさと)」羊羹製:東宮 黄身餡を芯にして半分切りの栗の蜜漬けを山のようにはりつけ、上から小豆羊羹液を流しかけ、固めたお菓子です。 黄身餡に丹波産の栗、さらに羊羹まで同時に味わえる贅沢な逸品ですね。

 · 2017/10/01
「栗まろ(くりまろ)」薯蕷製:鶴屋吉信 真っ白な薯蕷饅頭の中に、小豆こし餡と、蜜漬けした栗の実をまるごと包み込んだお菓子です。 厳選された国産の大粒の新栗を贅沢に使用した上用饅頭で、ふっくら、まろやかな口あたり、ほっくりとやさしい甘味、豊かな栗の香りが存分に楽しめる逸品です。...

 · 2017/10/01
「丹波路(たんばじ)」村雨製:大倉山青柳 特製の小倉餡の中に極上栗を贅沢に入れ、蒸しあげた村雨餡でやさしくあわせ、煉切製の紅葉を添えたお菓子です。 丹波(たんば)とは、旧丹波国のことで、京都府の南丹市、京丹波町と京都市の一部、兵庫県の丹波市、篠山市を指します。美食材の宝庫としてあまりにも有名な場所ですね。...

 · 2017/10/01
「栗っ子(くりっこ)」煉切製:大倉山青柳 白餡を小豆煉切で包み、栗の実の形に仕上げ、つや寒天を塗り照りを出します。さらに、底の部分にけしの実をつけて、いがから飛び出した栗をそのままにかたどったお菓子です。...

 · 2017/10/01
「一粒栗(ひとつぶぐり)」:田園調布あけぼの 厳選された大粒の栗を軟らかく煮あげ、丸ごと一粒を贅沢に使い、蒸し羊羹で包み、さらに小麦粉の生地で包み、蒸し上げたお菓子です。 一番外側の蒸しカステラ生地に所々穴が開いていて、中の黒い羊羹が顔をのぞかせているのがおもしろい意匠です。...

 · 2017/10/01
「実り(みのり)」こなし製:豊島屋 茶色に染めたこなし生地で栗餡を包みまるめ、栗の形に形成します。ちょうど中央の位置で、最下部のみを残し、垂直の切れ目をいれ、パックリと割れた栗を写しています。 潔く割れた栗の姿を見ると、胸がすくようで、 とても気持ちいいですね。桃太郎が誕生した桃のように見事に割れています。...

 · 2017/10/01
「新栗羊羹(しんぐりようかん)」羊羹製:俵屋吉富 今年収穫した熊本県球磨(くま)村産の新栗を使った栗羊羹です。

 · 2017/10/01
「栗苞(くりづと)」葛製:松月堂 地元、岐阜県中津川市特産の新栗の実に少量の砂糖を加え、水は一切加えずに、ほっくりと炊き上げた「栗きんとん」を、本葛を加えた透明の美しい衣で包み込んだお菓子です。...

 · 2017/10/01
「栗香(くりか)」栗餡製:両口屋是清 この秋に採れたばかりの新栗を蒸し、白餡を加えて練り上げ、小豆こし餡を包み茶巾絞り仕立てにしています。 細かく刻んで混ぜ込んだ栗のつぶつぶ感が、食感に変化を与えてくれて楽しめます。 それにしても新栗の美味しさは格別ですよね。栗のやさしい色と香り、自然の甘味を生かした贅沢なお菓子です。...

 · 2017/10/01
「栗(くり)」煉切製:喜利家 刻み栗を加えた黄味餡を煉切で 包み、栗の実の形に仕上げ、羊羹でコーティングし、底の部分にけしの実をつけて写実的に表現したお菓子です。 まるで漆塗り工芸品のように格調高く、仕上げが丁寧です。

さらに表示する