· 

からころも(両口屋是清)

 

平安時代初期の歌人、在原業平の歌「唐衣着つつなれしつましあればはるばる来ぬる旅をしぞ思ふ」にちなんだお菓子です。

 

「からころも」こなし製:両口屋是清

紫と白に染め分けたこなしに千筋をつけ、熨斗のような結び目にして小豆こし餡を包んだお菓子です。

 

業平の歌は、三河八橋の杜若(かきつばた)から創作されたものなので、この菓銘からすると、杜若を写しているように見えます。

 

しかし、黄色いみじん粉が添えられていますが、これを花びらの根元の模様を表したものだとすると、杜若は白なので、合わなくなります。花びらの根元が黄色いのは花菖蒲です。

 

 

「かきつばた」という花の名は、この花の汁で白い衣に模様を描いたので「描きつけ花」と呼ばれたものがつづまったといいます。

 

このお菓子が布を折りたたんだような意匠になっているのは、杜若で染めた衣をも表現しているのかもしれませんね。