· 

笹衣(とらや)

「笹衣(ささごろも)」道明寺製:とらや 

 

「とらや」さんが大正7年(1918年)にはじめて創作したお菓子です。 

 

黄緑色に染めた道明寺生地で御膳餡を包み、青笹の葉で巻いています。

 

 

笹だんご、笹もち、ちまきなど笹の葉に包まれた和菓子はたくさんあります。 和菓子以外にも、寿司の下にもよく笹の葉が敷かれています。 

 

笹には防腐効果があるので昔から食べ物を包むのによく使われてきました。

 

また、防腐効果だけではなく、香り付けと乾燥防止にも役立っているのです。

 

 

さらに、笹の葉はその旺盛な繁殖力から神霊が宿る植物、邪悪を祓う草と信じられ、それで巻いたものは災難厄病を祓う食べ物とされてきました。

 

この「笹衣」、笹の緑に道明寺生地の美しい黄緑色がよく映えていますね。

 

さらに、御膳餡(小豆こし餡)の上品で深い味わい、笹の葉の爽やかな香り、シンプルですが、寸分の隙もない完璧な逸品です。

 

 

クマザサ生茂る奥日光の林道